【コロナ禍】新婚医師のアメリカ留学記【ニューヨーク州】

コロナ禍で送る海外留学新婚生活日記 (時々真面目な医療ニュースも)

自粛規制解除が続くアメリカの大規模接種会場でワクチン接種!副反応と予防の効果は•••

以前の記事で私自身のワクチン接種のことを書きましたが、

渡米後に先月妻も早速ワクチン接種を行いました💉

yambo38.hatenablog.com

 

日本では感染者数も世界的にみると少ないですし自粛意識もまだ強いと思うので、活動的な生活をしていなければそれほど生活で危ない思いを感じることも多くないのかなと思いますが、

もうアメリカでは自粛の空気はかなり薄くなっていて、マスクを常習的につけている方も少数派のため、人と会ったりする時は逆にいつかかっちゃうんだろうかと感じることもありました😷

 

 

 

まあ自粛は解除されたとはいっても、アメリカ全土の統計で言えば人口10万人あたりの感染者数・死亡者などは日本よりまだ多いんです。

(その状態で自粛が解かれていくアメリカや欧州の国々、一方でそれらの国々より抑え込んでいながら世界が注目する五輪で無観客になる?日本の対応の差は興味深いです。おそらくはワクチン普及率・医療体制・国民性など色々な違いによるところかと思いますが。

今の感じだと、州によって異なるでしょうが、もしアメリカで五輪が開催されていたら観客は普通に他のプロスポーツ同様に多く入れてたんじゃないかなと思います😅)

 

ワクチン接種に関して色々な考え方があると思いますが、

いずれにしろ、もし感染して、万が一異国の地でいきなり入院などでもしたら大変ですし、

妊娠した後に感染して症状が落ち着かないと、母児の感染コントロールのために自然分娩はできずに準緊急で帝王切開での出産となることがあることも見てきたので、いずれ打つなら早い方が良いだろうと考え、今回打つこととしました。

 

 

 

アメリカではワクチンはいつでも打てるんですが、

会場やワクチンの種類によっては事前の予約が必要だったりします。

 

種類としては、2回打ちのファイザー・モデルナ、1回打ちのジョンソン&ジョンソンの3種類から選べます。

これに関しては色々と考えたのですが、妻は私と同様にファイザー製ワクチンを接種しました。まあこれにも様々な考えがあるかと思いますので、これから打つ予定で選択ができる方はご自身の好みや考えで打つのが良いかと思います。

 

会場は色々選択肢があり、クリニックから薬局から教会まで打てるんですが、今回はワクチンの種類や日程の都合などから大規模接種会場の近隣のドームで打ちました!

 

f:id:yambo38:20210706123718j:plain

会場入り口は軍人が警備しており、IDや予約票などを見せて中へ。

中は結構空いていてポツポツと被接種者がいる感じでした。おそらくピーク時はたくさんいたんでしょうが、接種希望者のほとんどはもう既に打ち終わっていたからかなと思います

 

f:id:yambo38:20210706124155j:plain

 

問診を受けた後に接種へ。

注射の速さは医師の私から見てもめちゃくちゃ速かったです。

そのおかげか全く痛くなかったそうです。私も見習った方が良いかも😂

 

その後は15分の待機場所へ。

会場内には、有事の際に救急車がすぐに出れるように準備されていたり、記念撮影場所があったりしたので、ちゃっかり観光気分で夫婦で写真撮ったりしていました笑 

f:id:yambo38:20210706124338j:plain

 

妻の副反応ですが、若い女性ということで少し警戒していたので、

打つ日の朝から次の日ぐらいまでは水分を多く取ることと、できるだけ安静にするようにしてもらっていたのですが、

幸いにも注射部位に限局する軽い痛みがピークで特に何事も無いまま経過しました (妻曰く打つ日は朝から打つまでに2Lぐらい飲んだみたいです。そこまで飲まなくてもいいとは思いますが😄)

水分をたくさん摂った方が良いというのはよく言われてることですが、意外に知られていなかったりしますね。私も接種の問診業務をしているときは、少しリスクが高そうな方には水分を多めに摂るように勧めていました(エビデンスのあるデータがあるわけでは無いと思いますが)。

 

ところで私自身は接種完了しているのですが、一度職場の大学から確認されたぐらいで、正式には1回も調査されていないんですよね。入国の時も聞かれなかったですし。もしかしたら私みたいな接種完了者も未接種としてカウントされていたりするのかなとふと疑問に思いました。

まあ今後海外旅行に行くとなると正式なワクチン接種証明書が無いと不便な国もあるでしょうが、今は生活上特に影響は無いのでどちらでも良いのですが😄

にほんブログ村 海外生活ブログへ
留学ランキング